2022年5月11日
八千代市に引越しをして2年位の間に、2人の友人がYMCで出産した。する予定ということを聞いた私も長女、次女を前住んでいたところの助産院で産んだので「八千代市にも近くにあるんだ…」と思っていました。
すると、まさかの3人目妊娠! びっくりしたと同時にまた助産院で産みたい! と他の選択肢は考えられず、お願いすることにしました。
健診で丁寧に診てもらえること、細かくアドバイスをいただけたこと、改めて勉強になることもたくさんありました。両親学級は初めてで、どんなお産にしたいかを夫(子ども)も含め皆で話し合えた時はワクワクしたし、今までへその緒を切ろうとしなかった夫が「じゃあ今回は切ろうかな」と言ってくれたのは驚き、嬉しかったです。
上の子2人は予定日を過ぎて産まれてきたため、今回もそうだろうとのんびり過ごしつつ、階段の昇り降りや歩いたりなど、あまり予定日を大きく遅れないよう気をつけていました。
すると、やっぱり予定日を5日ほど過ぎてから弱い陣痛が。でもなぁ、まだ夕食作れるし、お風呂にも入れるし…、痛みもすぐ引いてしまうから…、と思っていましたが、間隔を計ってみると5分間隔だったので、念のため先生に電話したところ、入院することになりました。
それからもなかなか陣痛が強くならなかったのですが、スクワット、階段の昇り降り、足湯などいろいろとしていただき、痛みの度に腰をさすったり、マッサージをしてもらい、とてもありがたかったことを覚えています。そして、夜中に食べた先生が作ってくれたおにぎりはとても美味しく元気が出ました。
本格的な痛みが来てからは、たんさん励まして下さり、先生、助産師さん、夫と一緒にがんばっている感じがして心強く、体は辛いけど気持ちの面での不安は全くありませんでした。分娩台の上でも沢山アドバイスをいただいて、そのおかげで無事に出産できたこと、とても感謝しています。
ベビーが産まれてからは、ちゃんと泣いている、元気な姿にホッとしました。夫が「かわいい」と言っていることが嬉しく、子ども達も無邪気に喜んでいることが嬉しかったです。産後しばらくも助産師さんが分娩台のそばについていてくれることでとても安心できました。
入院中は、ベビーの性格なのか1日目に体重がたくさん落ちたからなのか、ずっとおっぱいを欲しがる子で、泣いているのかおっぱいかウトウトするのか…の繰り返し、私が側から離れるとすぐに起きてまたおっぱい…。
長女もそうだった気がする…でも、ご飯くらいは抱かずに食べられたよな…。あげ過ぎかな? とも思ったりしましたが、先生や助産師さんから大丈夫! よくがんばってるね。と励ましてもらい、安心できました。
その他のことも小さなことから相談しやすい雰囲気で、やっぱりYMCでの出産にして良かった! と思っています。
4人目は考えていませんが、今回のように何があるか分からないので…。その時が来たらまた来たいと思ったし、これから出産する予定のママがいたらぜひオススメしたいなと感じています。
先生、助産師さん、スタッフの皆さん 快適で温かい場をありがとうございました。