これまでに当院でお産をした方の感想や、奮闘の記録をご紹介しております。
2017年12月21日
上の子は別の助産院で出産し、スムーズなお産だったので今回も助産院で、立ち会いやへその緒を切ってもらう、ビデオ撮影できて…、と「上の子も一緒に」という事ができる、かつ家からすぐの場所でこちらを選ばせて頂きました。
2017年12月16日
上の子2人は別の助産院で出産し、3人目を武田先生の所でお世話になりました。
HPで他の方の出産の感想等を拝見し、3人目の出産をYMCでお願いする事にしました。
2017年12月6日
長女の出産も助産師さんの手厚いフォローで受けられる産科クリニックでのお産だったので、今回のお産もできれば助産院で事前の体調管理をきちんとしたうえで臨みたいと考えていました。
2017年12月4日
1人目の産声は、私の体調が悪く誘発分娩で4時間半、2人目は自然に6時間半。 里帰りのクリニックで産みましたが助産師さん不足で陣痛中はほぼ1人。不安と痛みで意識もうろうで完全に『出産=恐怖』になりました。
2017年11月20日
長女を産む時、普通の大きい病院で産み、2人目は産婦人科で! と思っていたので、始めは「助産院」というのが頭にありませんでした。その後、いろいろあり、ここを勧められ、ここに来たケド、始め来た時は、少し怖く、不安な気持ちもあったけど、来た時に、優しく話してくださり、正直、普通の病院より、ぜんぜん良いじゃん! と思いました。
2017年11月16日
今回はいろいろ想定外が多くて…、忘れられないことだらけです。 まず妊娠発覚が、ちょうど娘が1歳になった頃、あと数日で仕事復帰~って時で、一番に「どうしよう」と思ってしまった。本当にダメな母親。
2017年11月2日
長女を里帰り先の助産院で出産、とってもいいお産ができたので、2人目も助産院で! という気持ちがありましたが、近くに助産院はなく…、自宅出産も含めいくつか見学検討しYMCにたどりつきました。
2017年10月21日
子ども2人が大きくなり、自分の時間も持てるようになっていた矢先の3人目の妊娠発覚でした。仕事も休まなきゃなーまた1からのスタートかぁ、どうなるのかなー、と毎日不安でしっかりと妊娠した喜びを感じられずに過ごしていました。